こんにちは、並木(@chuju_namiki)です。
中々コロナ禍からは逃れられなさそうですね。
はやく収束することを祈るばかりです。
そんな中、コロナウイルスの影響は社会全体に出ていますが学校説明会もオンライン化しているのはご存知でしょうか?。
学校説明会が中止になったという情報は知っていてもその先にオンライン説明会が開催されることまで把握している方はまだまだ少ないのではないのかと。
そこで今回はオンラインで学校説明会が開催されていることをご紹介したいと思います!
目次
学校説明会がなぜ重要なのか
オンライン学校説明会の話をする前に、まずは学校説明会がなぜ重要なのかを説明したいと思います。
実は学校説明会の最中に入試問題傾向説明を行う学校が存在するからです。たとえば人気の進学校である本郷中学校ですが、2019年の学校説明会では入試問題傾向説明30分間行いました。
ここでは今年度の入試でどこが出やすいのか、何を勉強しておくとよいかを教えてくれるので受験をする際に非常に有利となります。実は学校説明会から中学入試は始まっているのです。ぜひこの情報戦を制して入試本番を有利に迎えたいですね。
オンライン学校説明会について
オンライン学校説明会の受け方

さてさて、オンライン学校説明会の受け方についてですが、下記中受ラジオが主催しているサイトの左メニューから「ご参加方法>受付フォーム」をクリックし、必要事項を入力して応募すれば参加受付は完了です。
オンライン合同学校説明会
2020.04.15 参加校に、江戸川女子中学校、大妻嵐山中学校、川村中学校、聖徳学園中学校、帝京八王子中学校、貞静学園中学校、ドルトン東京学園中等部、安田学園中学校(50音順、敬称略)が加わりました。
オンライン学校説明会の参加校

参加校(50音順2020年4月15日現在)上野学園中学校/穎明館中学校/江戸川女子中学校/大妻嵐山中学校/大妻多摩中学校/開智中学校/開智日本橋学園中学校/かえつ有明中学校/カリタス女子中学校/川村中学校/神田女学園中学校/北鎌倉女子学園中学校/共立女子中学校/共立女子第二中学校/国本女子中学校/啓明学園中学校/麹町学園女子中学校/佼成学園女子中学校/駒沢学園女子中学校/駒込中学校/自修館中等教育学校/実践女子学園中学校/芝浦工業大学柏中学校/聖学院中学校/聖徳学園中学校/西武学園文理中学校/聖セシリア女子中学校/捜真女学校中学部/帝京八王子中学校/貞静学園中学校/桐蔭学園中等教育学校/東京家政大学附属女子中学校/東京電機大学中学校/東京農業大学第一高等学校中等部/日本女子大学附属中学校/日本大学豊山女子中学校/八王子学園八王子中学校/富士見中学校/文化学園大学杉並中学校/文京学院大学女子中学校/本郷中学校/聖園女学院中学校/明治大学付属中野八王子中学校/明法中学校/目白研心中学校/安田学園中学校/横須賀学院中学校
ご覧のように関東圏の非常に数多くの中学校が参加します。中にはそもそも性別的に受験できない学校や興味のない学校もあると思います。
しかしオンライン説明会ならば自宅から気になる学校だけをピンポイントで狙って参加できるので、非常に便利ですね。
オンライン学校説明会に絶対に参加したい注目校
まだ全ての参加校が発表されたわけではないですが、現時点で私が注目してる学校を3つ紹介します。
本郷中学校
本郷中学校は今回の一番の目玉となり、例年通りならば【入試問題傾向説明】を行うため受験する可能性のある家庭は確認必須です。
また、オンライン学校説明会の目次に「入試について」という項目があるためここで今年度の入試でどこが出やすいのかが語られるのかもしれません。
本郷中学校の詳細な学校説明会の内容は下記サイトから確認することができます。
本郷中学校・本郷高校(本郷学園)公式サイト ” Blog Archive ” 5月16日(土)第1回中学校説明会について
5月16日(土)第1回中学校説明会について、学校内での実施を予定していましたが、新型コロナウィルス感染症の拡大にともない、今年度は動画で配信するという形で行います。 事前にご登録をしていただいた方に説明会動画が掲載されたホームページのURLを5月16日(土)12:00に配信させていただきます。 当初の説明会では校内見学も予定していましたが、施設がわかる動画を作成しましたので、 …
明治大学付属中野八王子中学校
明治大学付属中野八王子中学校の説明会では、例年【学校生活と入試について】という項目がありそこで入試情報について語られます。
どの程度の入試情報のリークがあるかは不明ですがMARCH付属校の一角としてチェックしておきたいですね。
開智中学校
開智中学校は2019/12/7(土) 14:00~17:00 【入試問題説明会】を開催したこともあります。
継続的にチェックしていれば今年度の入試でどこが出やすいのか、何を勉強しておくとよいかを詳しく知ることができます。
しかしまだ春の段階なのでどこまで入試情報を伝えてくれるかは不明瞭です。
まとめ
説明会が中止になった代わりにオンライン説明会を開催する学校も数多くあります。とくに本郷中学校と明治大学付属中野八王子中学校と開智中学校は要注目です。オンライン説明会で入試対策を効率的に進めていきましょう。